100日後に飲むワイ

【入門編】時間がなくてもできる!日経新聞の読み方

実務経験10年ちょい、現FP1級技能士投資ブロガーのよいしょです。

『ちょっとタメになるお金の話』をブログで気ままに発信してます!

FPよいしょ

100日禁酒にチャレンジ中だよ。

現在30日目

今日のお話しは

時間が無くてもできる!日経新聞の読み方

くじら

日経は読むのに時間がかかるし、

読む気が起きないなぁ…

FPよいしょ

僕も最初はしんどかったけど、

読み方を工夫してから、毎日読む習慣が続いてるよ!

日経新聞・入門編にどうぞ。

自分にあった読み方を試してみて下さい!

どれも実際に僕が試した読み方で効果は保証します。

なお、日経新聞を無料で読む裏ワザは下記リンクからどうぞ。

時間がなくてもできる!日経新聞の読み方5選

①ラジオの後に読む(Voicy)

始めて日経新聞を読んだ時、99%の人は

寝ます。

FRBだの金融緩和だの消費者物価指数だの……

専門用語の多さが眠気を誘い、

最初は読み進める事ができません。

熟睡率待ったなしです。

それなので、

自分で読まず、アプリに読み上げてもらいましょう。

Voicy [ボイシー] – 音声プラットフォーム

FPよいしょ

無料ラジオアプリ「voicy」を活用!

日経新聞公式チャンネル「ながら日経」がオススメ!

10分弱でその日の注目記事を読み上げてくれます。

僕は朝ゴハンを食べながら聞くことが多いです。

  1. voicyでイメージをつかんで
  2. 気になった記事だけ新聞で読む

これなら簡単に続けることができます。

若手パーソナリティによる「ヤング日経」もオススメ。

「ながら日経」「ヤング日経」ともに無料ですので、

まだインストールしてない方は今すぐどうぞ!

Voicy [ボイシー] – 音声プラットフォーム

②『概要だけ』読む

日経新聞を本気で、端から端まで読むと

1日終わります。

日経新聞はとにかく情報量が多いので、要点だけ掴んで読むコツが必要です。

僕は大体10〜15分で朝刊の概略を掴む様にしてます。

実際の紙面で読み方を伝えます。

まずは記事を3分割するイメージを持って下さい↓↓

引用:日経新聞(2021.6.12)「中国、データ統制強化

※著作権に配慮し画像を加工

全部読むと日が暮れるので、

①見出し②概要に注目。

例えばこの記事は②まで読めば

FPよいしょ

中国のデータ規制強化

中国の企業でなくても、データ利用に制限がかかるのかぁ。

と概要が分かります。

残り8割は補足情報なので、

細かく読まなくてOK。

今回の記事を全部読めば

  • 罰則の詳細(営業許可の取り消しなどに加え、刑事責任も追及するとしている)
  • 規制の重点分野(工業や通信、交通、金融、資源、ヘルスケア)

こんなことが分かりますが、この記事で重要なことは

中国がデータ規制を強めている

という点です。

FPよいしょ

記事の本質は概要にある!

まずは概要を掴んで、必要な記事だけ深掘りしましょう。

③『一面だけ』読む

SNSではなく、新聞から情報収集するメリット。

それは、重要な情報を漏らさずチェックできることです。

自分主体で情報収集すると、興味の範囲内で情報が偏ります。

FPよいしょ

芸能人の不倫とかガッキー結婚とかさ!

気になって長く読んじゃうよね。

新聞なら情報の偏りがありません。

具体的には

1面だけ読んでみましょう。

1面記事は新聞社がその日に最も伝えたいニュースです。

重要度が超高い記事しかないので、要チェックです。

FPよいしょ

知るべき優先順位を新聞社が考えてくれてる…

これって効率的

④『土曜日だけ』読む

くじら

毎日読むの、マジだるい……

そんなアナタにオススメなのが、

『土曜だけ』読む方法。

土曜の日経新聞朝刊は『マネーのまなび』が読めます。

4ページほどに、お金の知識を凝縮した神コーナー

例えば5月29日(土)のマネーの学びはこんな感じ。

その他に学べることは、iDeCo・NISA・保険・税金etc…

ニュースではなく、実生活で使えるお金の知識を得ることができるので本当にオススメ。

⑤『日経MJだけ』読む

『ネタ探しなら日経よりMJでしょ!ウェーイ!』

商社の友人が言ってましたが、これはガチ。

日経MJはマーケティングに特化した新聞。

業界のトレンド情報収集にうってつけです。

しかも、楽天証券口座開設者向けサービス日経テレコンでも、日経MJが読めます

コレはオトク。

金融系ニュースを多く求めない方は、MJの方が馴染むかもしれません。

エンタメ色強い記事も多くてオモロイです。

最近は流しそうめん機の進化についての記事とかありました。

今日のまとめ

今日の話をまとめるとこんな感じ。

日経を隅から隅まで読むのは超大変

自分にあった読み方を探そう!!

↓オススメの読み方↓

  1. ラジオの後に読む
  2. 概要だけ読む
  3. 一面だけ読む
  4. 土曜日だけ読む
  5. 日経MJだけ読む

日経新聞のキャッチコピーは

365日分の差は、かなり大きい。

ですが、

いきなり365日全力でやる必要はありません。

できる事から少しずつでOK。

どうせ読むなら楽しんで

日々のニュースを味わっていきましょう!!

FPよいしょ

最後までお付き合い頂きありがとうございました!

Twitterもよろしくでーす!