100日後に飲むワイ

【禁酒6日目】インデックス投資の歴史を学ぶ

FP禁酒技能士・投資ブロガーのよいしょです!

毎日の酒が生きがい、そんな私が100日間禁酒にチャレンジ!

本日6日目!

【禁酒1日目】100日後に飲むワイ どうも、FP飲酒技能士のよいしょです。 周囲に『○○やるよ!』と伝えることで、自分を追い込む。 僕は何かに挑戦する時、この...

禁酒6日目;ひとこと

FPよいしょ

毎日更新始めたら、

忙しくて酒どころじゃない

インデックスの奥深さについて

毎日更新を始めてから、

ネタ探しも兼ねて、ググる時間が増えました。

調べれば調べるほど、自分が知らなかった知識が多かった事に気付かされます。

人生常に学びですね。

今回はインデックス投資家向け情報サイトを紹介します。

インデックスリテラシー

FPよいしょ

「S&P ダウ・ジョーンズインデックス」が運営する

ガチ勢向けサイト

インデックス投資って何でしょう?

聞かれたら僕はこんな感じで答えます。

  • 日経225等、指標に合わせて投資するもの
  • プロが選ぶアクティブ投信とは逆の立ち位置
  • アクティブより平均成績が良いとされる
  • 手数料が安い

多くの方がこの様なイメージだと思いますが

このサイトは1ページ目からここまで解説してきます。

情報量が多い…..

コレで全体の2%位の情報量。

各章の最後には確認テストまである徹底ぶりです。

インデックス投資の歴史

FPよいしょ

インデックスの歴史が分かる第4章が面白い!

1952年論文「ポートフォリオ選択論」発表
株式市場全体に投資すれば最大の分散効果を得られるため、「完璧なポートフォリオ」を構築できるという考えを紹介。
1973年バートン・マルキールが、販売手数料が無料(ノーロード)で、信託報酬を低く抑えたミューチュアル・ファンドを設定すべきと主張。
1976年ジョン・ボーグルが初のインデックス連動型ミューチュアル・ファンドである、バンガード500インデックス・ファンド(ベンチマークはS&P500指数)を設定しました。
1993年ETFが市場に登場
インデックス・リテラシー 第4章より

ポートフォリオ選択論発表から、23年間

今はボタン1つでカンタンに買えるインデックス投資ですが

僕たち個人投資家が、カンタンに世界全体に投資できるのは、先人の尽力があったからなんですよね。

先人へのリスペクトを忘れてはいけないとも思います。

資産家だけでなく、一般市民も世界中に投資できる時代

を作ってくれたのですから。

FPよいしょ

みんなが市場に参加しやすくなるのは株式の成長にとってもプラス!

知らない事って多い

ガチ勢向けですが、

『インデックスリテラシー』は読み応えがあって面白いですよ!

インデックス投資の魅力を再確認して、長期投資しましょ。

FPよいしょ

94日後のあなたと、カンパイ!!

Twitter