FPよいしょです。
この記事は妻に向けて書いています。
我が家は一馬力。収入面においては、僕が大黒柱です。
ですから、
『僕に万一の事があったらどうなるのか。』
この事は真剣に考えなければなりません。
- 収入がなくなって生活は大丈夫だろうか。
- 子供達を育てられるだろうか。教育費は??
これらの様な経済的不安を感じさせたくないからです。
ですから、僕が死んだ時にどうなるか、明確にしてみました。
結論から言うと、
僕が死んだ時、もらえる遺族年金はこんな感じ。(月額)
子供が大きくなるまで、遺族年金はそこそこもらえるよ。
併せて、僕が加入している生命保険から2000万円おりるし、住宅ローンも完済されるんだ。
- しばらくお金は大丈夫だから、子供との時間を大切にして欲しい。
- 遺族年金は子供が18歳になると減るから、計画的にね。
子供との暮らしを最優先にしていいのね。。。
まぁ、元気でいておくれよ。
この記事はこんなアナタにもオススメ。
- なんとなく生命保険に入っている方
- 遺族年金がどんなものか分からない方
- お子様がいる会社員・公務員の方
遺族年金を知れば、自分の生命保険が適正な金額か分かりますし、万一の事態に対し家族で話し合う事ができます。
特に、僕と似たような状況の方は参考になると思うので、ぜひ最後まで読んみてください。
僕の家族構成はこんな感じ。
- 僕 (アラサー/会社員/年収500万円)
- 妻 (30歳/専業主婦)
- 長男(4歳/かわいい)
- 次男(0歳/かわいい)
実務経験10年の1級FP技能士が解説します!!
遺族年金のキホン
遺族基礎年金・遺族厚生年金の2種類があるよ。
生計を維持されていた遺族が受けることができるんだ。
『子持ちの配偶者』や『子』がもらえる年金。
※子とは『18歳になった年度の3月31日までの間にある子』『20歳未満で、障害等級1級または2級の障害状態にある子』を意味します。
『会社員』や『公務員』が亡くなった時、受給要件を満たすともらえる年金。
※詳細は日本年金機構ホームページを参照して下さい。
ウチは18歳にならない子供がいるし、会社員だから、両方もらえるのね!
僕の遺族年金、計算してみた。
2020年12月基準の金額で計算するよ。
妻が44歳まで
遺族基礎年金と遺族厚生年金、
あわせて大体月15万円くらいもらえるよ。
なんとか生活はできそう。。。
内訳 | 月額(概算) |
遺族基礎年金 | 102,615円 |
遺族厚生年金 | 46,757円 |
年金の内訳①)遺族基礎年金
子供が2人の場合は大体月10万円くらいだね。
子供が全員18歳超えたらおしまいなのね!
※正確には18歳到達年度の3月31日まで。
781,700円+子の加算
※子の加算
第1子・第2子 各 224,900円
第3子以降 各 75,000円
(781,700+224,900+224,900)÷12 = 102,615円
年金の内訳②)遺族厚生年金
遺族厚生年金は収入などによって金額が変わるよ。
僕の場合は大体月5万円弱かな。
一生もらえるし、遺族基礎年金と併せて受け取れるんだよ。
遺族基礎年金と違って、遺族厚生年金は一生もらえるのね。
※被保険者期間が、300月未満の場合は、300月とみなして計算します。
35万円 × 7.125/1000 × 300ヶ月 × 3/4 ÷ 12 = 46,757円
妻が44歳〜48歳まで
内訳 | 月額(概算) |
遺族基礎年金 | 83,883円 |
遺族厚生年金 | 46,757円 |
金額が減った!!!
遺族基礎年金は子供が18歳になると貰えなくなるからね。
大学費用がかかるのもこのタイミング、気をつけて!!
妻が48歳〜65歳まで
2人目も18歳に。。
遺族基礎年金が終わった。
代わりに違う年金がもらえるのね。
『中高齢寡婦加算』が受け取れるよ。
遺族基礎年金がもらえない人への救済制度なんだ。
それでも、この時期から年金が大きく目減りする点には注意だね。
内訳 | 月額(概算) |
中高齢寡婦加算 | 48,758円 |
遺族厚生年金 | 46,757円 |
中高齢寡婦加算は厚生年金加入者が亡くなった時、一定の条件を満たせば40歳〜65歳までもらえます。
※条件の詳細は日本年金機構ホームページで確認下さい。
妻が65歳〜
内訳 | 月額 |
妻自身の年金 | 65,141円(仮) |
遺族厚生年金 | 46,757円(仮) |
65歳になれば、君自身の年金が貰えるようになる。だから、中高齢寡婦加算もおしまい。
金額に(仮)ってついてるのはなんで??
『君が会社員にならず国民年金を納め続けた場合』で計算したからだよ。
妻が厚生年金に加入すれば年金額が変わりますが、『厚生年金』と『遺族厚生年金』を一緒に受け取るときには金額が調整される点には注意が必要です。
『厚生年金』『遺族厚生年金』はシンプルな足し算で受け取る事はできない、今はそれだけ覚えておいて。
君が厚生年金に少し加入しても、『年金の合計額を大きく増やすのはちょっと難しい』
そんなイメージ。
年金を増やす事はあまり期待できないのかな。
私は働いた方がいいの?
焦らなくても大丈夫だけど、人生100年時代だし、
長く働くことは意識した方が良いよ。
収入源の確保は大切だからね。
僕の遺族年金について(まとめ)
子供が小さいうちはそこそこ貰えるから安心してね。
だけど、子供が18歳を超えると年金額が下がるから、計画的に使うんだよ。
遺族基礎年金は子供を守るための年金だものね。
そゆこと!
18歳以降、高額な大学費用も発生するからね。
死亡保険金についても、子供のために使う事を意識して欲しいな。
まとめ
言いたいことはコレだけ!!
最後に
以上、遺族年金について解説しましたが、、、
健康で長生きが1番ですよ。
妻へ
これからも仲良くやりましょう。
家族でのんびり仲良く暮らそう。
読んでくださった皆さんへ
遺族年金について知ることは、大切な人を守ることに繋がります。
FP3級程度の知識があれば難しくありません。
ぜひ調べながら、自分の遺族年金を計算してみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
Twitterもよろしくです。